2018年1月9日火曜日

松の内 (#^^#)

成人式も終わり、ほとんどの方が通常通りの生活に戻られたことかと思います。

お正月飾りも片付けて、松の内も終わったと思っていたら、関東と関西では期間が違うのですね(''ω'') 以下「」 はてなキーワードより転載

「正月の松飾り(門松)を飾っておく期間。
もともとは元日から1月15日までの期間を指すが、近年は七草がゆを食べる1月7日くらいまでを指すこともある。
地方によって指す期間が異なる。大まかに、関東では1月7日まで、関西では1月15日までのことが多いと言われている。

期間が変わった経緯

もともと、鏡開き松の内が終わった後の1月20日(旧暦)に行われていた。しかし、徳川家光が慶安4年(1651年)4月20日(旧暦)に亡くなった際、徳川幕府のお膝元である関東では1月20日を忌日として避けるようになった。鏡割りは1月11日に行われるようになったが、松の内の間に鏡開きを行うのもおかしいということで、松の内自体も1月7日までに短縮されたとされる。地域によって松の内の期間が異なるのは、こうした関東での風習が全国に広まらなかったためと考えられる。」



庭の水仙がきれいだったので整骨院玄関に飾ってみました。

香りが結構強いので気にされる方もいらっしゃるかと思いましたが、どなたも言われなかったのでまぁいっか(笑)

今月の飾りは 雪兎 
兎年と間違えて飾っているわけじゃないですよ(;^ω^)



そして、正月休みが終わったばかりですが、明日は
お休みをいただきます。

一日研修会に参加してきます。

よろしくお願いいたします。

インフルエンザがまだ流行っているようですね!ご自愛ください(^-^)

0 件のコメント:

コメントを投稿