2018年1月28日日曜日

劣勢な時に ( `ー´)ノ

午前中、ずっと応援している近所の中学バスケ部の試合に同行しました。

先輩たちは強かったけど僕らは…って気持ちですでに負けている!

案の定、相手校にどんどん点を入れられさらに動きが鈍くなっていく。

前半はあれこれ指示を出していた顧問の先生もだんだん何も言わなくなってしまう。

しーんとしたままの試合。まったく盛り上がらない。

思わず、声出して!走って!リバウンド!カット!私が声を張り上げてしまった。

そしたら、控えのみんなも声を出すようになって、少し動きがなめらかになったみたい。

20点差の最終ピリオド前に顧問の先生がみんなを集めた。

君たちはどうして毎日苦しい練習をしているんだ?
なんで辛い思いをして練習しているんだ?
ここぞ!っていうときに走り続けるためだろう?
ブロックされてもかわしてゴールいれるためだろう?
技術で勝とうと思うな!
相手校はみんな小学生からやっているような奴らだ!
小手先のプレーで勝てるわけがない!
それよりも身体を使えよ!
絶対にお前らのほうがあいつらより強い!
お前らのほうがタフだ!
走れ!パスを回せ!
お前らがしんどいと思ったらあいつらは死ぬほどしんどいんだ。
お前らが楽したら、あいつらはもっと楽してる。
もう二度とやりたくないってほどにぶつかってこい!

そういって送り出しました。
最終ピリオドの8分間、彼らは別人のように動きました!
違うチームの試合を見ているみたいにどんどん点を重ね後2点(◎_◎;)

最後のシュートは決まらずに負けてしまいました。
やればできる!

でもさ、先生もう少しはやくその話してあげてほしかったな(笑)

今までの投稿がなぜだかFacebookにスパム記事として削除されてしまいました。
スパムではないと申請していますがどうなることやら…
なんでこのブログがスパムなんでしょうかね?
まぁこれからどんどん新しく書いていけばよいことですね(^^)/

2018年1月27日土曜日

ありがとう(^O^)/

 今日SS健康法を受けに来てくれたKさんから素敵な贈り物をいただきました!(^^)!

とっても可愛い笑い文字(*^^*)

手書きの筆文字

どこに飾ろうかな(*´▽`*)




こちらこそありがとうございます(#^^#)

2018年1月19日金曜日

自己責任 (+_+)


 昨年末に届いていた情報でした。

シェアが遅くなってすみません。<m(__)m>

家庭用マッサージ器
で6例めの死亡例があったそうです。(゚Д゚;)

でも、機械には問題ないと思います。

使い方、勝手に変えていませんか?

もっと強力にしたいとか

もっと効果をあげたいとか

それで事故が起こっても自己責任です。

もうずいぶん前になりますが、フ〇コー〇という塗り薬が一般医薬品としては5gのものしか販売されなくなりました。

理由は、化粧下地として使われているというため。

本来の目的として使用せず、副作用が出ても自己責任です。

もっと快適に!もっときれいに!

求めたくなる気持ちはわかりますが、ケガをしたり、病気になったり、最悪亡くなってしまったり…(-_-;)

本末転倒になりませんように(+_+)




経皮毒 続き (''ω'') ~ I ♡ The Earth ~から

先日受けた、登録販売者の研修会でもアトピー性皮膚炎が取り上げられました。
そして、経皮吸収の問題も話題になりました。
このブログでも紹介したいと思っていたところにとてもわかりやすい、サイトがありましたので(しかも自由にコピペ可能!)お借りしました。
↓↓
近年問題になっている原因不明の様々な病気について、
実は、有害な物質の影響によるものではないかと疑われています。

アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎)を有する人は、
乳児:29% / 幼児:39% / 小児:35% / 成人:29%
人口の約 1/3 は何らかのアレルギー疾患に罹患しているそうです。(小児科医師さん談)

一昔前と比べて、小児のアレルギー疾患が急増・重症化してきているようです。

主婦湿疹、頭皮のかゆみやフケ、細毛、抜け毛なども有害な物質が原因ではないかと言われています。

有害な物質は「経皮吸収」され、アレルギー症状を促進するといわれています。アトピー性皮膚炎や花粉症、喘息や食物アレルギーも有害な物質の影響かもしれません。


2018年1月18日木曜日

たまには (^^;)

今日の名古屋は暖かかったです(^^♪
やっぱり暖かいって良いですね(^O^)/

でも、喜んでばかりはいられません(+_+)
はい!もう飛んでます! 花粉 "(-""-)"

これからしばらくこの話題多くなりますよね…

年々増えているようにも思います、花粉症。

ということで、たまには真面目に?身体のお話です。

花粉症もですが、アトピー性皮膚炎の方も多いですね。

どちらもアレルギー反応です。

 全身の皮膚の吸収率ってちがうんですよ。

同じ塗り薬を塗っても浸透の違いがあるんですね。

ということは、経皮毒の吸収率も変わってくるということ。

 粘膜からの吸収率が最も高いということは、例えば入浴剤とか、ボディソープとか、シャンプーとか

そういうものから知らず知らずのうちに体の中に溜めてしまっているかもしれません。




なぜ花粉症やアトピーの方が急に増えているのか、なぜ治らないのか、解明はされていません。
遺伝的な体質ということも、ストレスということも言われています。
もしかしたら、日常生活で使っているものを見直すことで改善する可能性もあるかもしれません。


2018年1月10日水曜日

サザエさん (*´з`)


昨日も書きましたが、今日は薬店の研修会でした。

忘れそうな研修手帳は昨日のうちにカバンに入れたし、昼食用のサンドイッチも割引になったのを買ってきたし、水も持ったし準備万端!

で、JRの駅まで自転車で来て、あれ…財布がない…忘れた…(;^ω^)

電車代はICカードに残高あるはず、今日の研修費用は必要なし、で、問題は駐輪場のお金 100円!(;´Д`)

取りに戻る時間はないし、その辺に放置するのはちょっと…だし(-_-;)

探したら、ありました!100円!カバンのポケットに入ってました!ついてる(^^♪

ICカードの残高もギリギリながら残ってる!ついてる(^^♪

たまたまお昼も買ってあった!ついてる(^^♪

良かった~と思いながら電車に乗って、ふと

数年前なら間違いなく自転車で会場まで行ったよなぁ、電車で行く選択しなかったよなぁ…(◎_◎;)

年とったってことだなぁ…(;^ω^)

って思ってしまいました(笑) がんばろがんばろ!





2018年1月9日火曜日

松の内 (#^^#)

成人式も終わり、ほとんどの方が通常通りの生活に戻られたことかと思います。

お正月飾りも片付けて、松の内も終わったと思っていたら、関東と関西では期間が違うのですね(''ω'') 以下「」 はてなキーワードより転載

「正月の松飾り(門松)を飾っておく期間。
もともとは元日から1月15日までの期間を指すが、近年は七草がゆを食べる1月7日くらいまでを指すこともある。
地方によって指す期間が異なる。大まかに、関東では1月7日まで、関西では1月15日までのことが多いと言われている。

期間が変わった経緯

もともと、鏡開き松の内が終わった後の1月20日(旧暦)に行われていた。しかし、徳川家光が慶安4年(1651年)4月20日(旧暦)に亡くなった際、徳川幕府のお膝元である関東では1月20日を忌日として避けるようになった。鏡割りは1月11日に行われるようになったが、松の内の間に鏡開きを行うのもおかしいということで、松の内自体も1月7日までに短縮されたとされる。地域によって松の内の期間が異なるのは、こうした関東での風習が全国に広まらなかったためと考えられる。」



庭の水仙がきれいだったので整骨院玄関に飾ってみました。

香りが結構強いので気にされる方もいらっしゃるかと思いましたが、どなたも言われなかったのでまぁいっか(笑)

今月の飾りは 雪兎 
兎年と間違えて飾っているわけじゃないですよ(;^ω^)



そして、正月休みが終わったばかりですが、明日は
お休みをいただきます。

一日研修会に参加してきます。

よろしくお願いいたします。

インフルエンザがまだ流行っているようですね!ご自愛ください(^-^)

2018年1月7日日曜日

そして読書 (+_+)


昨日久しぶりに名古屋駅の高島屋にある本屋さんに行きました。

学生時代は医療関係の参考書を買いに何度もお世話になりましたが、最近はついついネットショッピングの手軽さに頼ることが増えていました。

私の記憶ではフロア全体が本屋さんで時流の話題本から雑誌、専門書まで迷路のように本棚が並んでいて結構その間をまわるのが楽しかったんです(^^♪

が、売り場が半分以下になってましたなってました (;´Д`)

医学関連とかかれたコーナーは専門書ではなくハウツー本だったりテレビで話題の本だったり。

本屋さんの苦戦ぶりはよく聞きますが大手の本屋さんでもこうなんだなぁと(自分も滅多にいかないくせに)寂しくなりました。

ちいさな本屋さんはどんどん閉店していますし、やっぱり天候に左右されず届けてくれるネットの存在は有難いし(;^ω^)

最近は本屋さんでお泊りできるという企画があったりしますが、実際に本を手に取り、パラパラと立ち読みして、あれにしようかこれにしようか迷い、ずっしり重くなったカバンを電車の中でしっかり抱えて読むのが待ち遠しくなる。

そんな楽しみ方をもう一度やろうと思いました。


2018年1月3日水曜日

読書 (@_@)


以前、私の趣味は間違いなく 読書 でした。

過去形にしたのは最近全然読んでいないから…(´・ω・`)

なんで読まなくなったかって、タブレットを手に入れてもっとたくさんの情報を素早くあちこちから手に入れられるようになったから。

でも、なんか違うなぁって思います。
本には本の良さがある❣
タブレット(PCでもスマホでもいいけど)の情報って調べ物には適しているかもしれないけれど、向かい合っていない感じがします。情報が素通りしていくような…(-。-)y-゜゜゜

ちゃんと時間を取って本を読もうと思ったら、習慣化されていないと結構大変(+_+)
集中力が続かない(゚Д゚;) 読んでた頃は一週間に三冊は当たり前だったのに読めなくなっている(◎_◎;) 小説も情報系も…画像の情報量ってスゴイわ。テレビみないのに。(笑)

わたしにとってショックでした(-_-;)

なので、お正月は読書だぁ!とりあえずとっつきやすそうなところから(笑)

明日から仕事です!今日も読もう(^^♪

2018年1月1日月曜日

アイタタタ…(;´Д`)

正月早々お見苦しい状態を晒しております…(-_-;)

この棚、頑丈を謳い文句にしていたのですがどうみても棚板の幅が合っていない"(-""-)"

まぁいっか…で使っていましたが、類の奥に挟まったファイルを取り出そうと引っ張ったら(◎_◎;)

棚板ごと崩れ落ちました(´;ω;`)

ぜーんぶ散乱しただけでプリンタもパソコンも壊れなかったのは幸運❣

2018年波乱含みではありますが、きっと乗り切れる(^O^)/

そして最後は良いことあるさ~(笑)と良い解釈をして片づけましたとさ(*´з`)

明けましておめでとうございます。 


年々、実感としてお正月とか新年という感覚が薄れているのですが…(~o~)

近所の八幡社へ初詣に行ってきました。

日中は雨が降っていましたが、しっかり止んで風もなくなりました。

40年この役員をやっていらっしゃる方が、一度も雨になったことがないから絶対止むと思ってた!と仰っていました。

 お神酒や甘酒も振舞われて結構たくさんの方が参拝にいらしていましたよ。

毎朝ご挨拶に来てはいますが、また雰囲気が違って2017年のお礼と2018年の予祝をしてきました(#^^#)




お月様に照らされてお正月の夜桜です(*'▽')

本年もどうぞよろしくお願いいたします。